
寄贈者は、広島藩主浅野家の分家。家の伝来品や祖母の使用した品物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線道具
- 資料番号
- 88001655-88001661
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 楽器
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1括
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172677.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

公園週報 第2巻 第36号
江戸東京博物館

筆巻き
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

民俗調査写真 山
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

新板改正 安政武鑑
江戸東京博物館

毛筋立て
江戸東京博物館

国際演劇月参加 三月大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

軽便切取手帖
江戸東京博物館

走水神社境内弟橘媛命碑
江戸東京博物館

新吉原仮宅細見記
江戸東京博物館

[かっぱの行楽1]
清水崑
江戸東京博物館

草津人足御覚控帳
江戸東京博物館

手拭下絵 六月 連獅子(連獅子と牡丹)忠宗
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

東京実測図 第二号 東京東部 神田区、日本橋区、京橋区、本所区、深川区
参謀本部陸軍部測量局
江戸東京博物館

319 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

葛飾郡西海神村文書 入置申一札之事(祭礼に心得違いの者あり詫一札)
七右衛門/他五名作成
江戸東京博物館