
寄贈者は、広島藩主浅野家の分家。家の伝来品や祖母の使用した品物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 羽子板 暫
- 資料番号
- 88001631
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 人形玩具
- 年代
- 明治後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.2 cm x 18.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172658.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159807)

西多摩郡瑞穂町立瑞穂第三小学校校庭 大東京祭関係写真
江戸東京博物館

興行チラシ(江戸登リ元祖浅草かいさいく 尾州名古屋大須境内大塚看造)
江戸東京博物館

くるり棒
江戸東京博物館

金子借用申証文之事
鵠沼村 八郎エ門/他2名作成
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 「文章世界」の感想
奥田春風/作
江戸東京博物館

平林寺 野火止用水 野火止平林寺
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

養安寺御神籤(第十一大吉)
[養安寺]
江戸東京博物館

世界都市博覧会 入場券販売促進用ポスター 第1期用
江戸東京博物館

宝篋印塔
永江維章/編輯
江戸東京博物館

単衣長着(男性用)
江戸東京博物館

農家の家族たち
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

青色菊花型盃
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

寛永寺御表方御霊屋 浚明院中門と宝塔
江戸東京博物館

ポスター 年末年始は都営交通で楽しい浅草へ
江戸東京博物館

193 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館