寄贈者は、広島藩主浅野家の分家。家の伝来品や祖母の使用した品物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 羽子板 御所五郎蔵
- 資料番号
- 88001629
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 人形玩具
- 年代
- 明治後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 45.2 cm x 15.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172649.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
常州信太郡飯倉村名主与吾兵衛より江戸崎村百姓幸次郎相手取衣類返済滞候一件願書写并歎願書済口とも
江戸東京博物館
平和記念東京博覧会
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 あと三日。キレイに行こう。(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
井上貫流宛書状(蝦夷地派遣につき拙者支配手附に仰付らるべく内定)
井上正清(左太夫)/作成
江戸東京博物館
新築地画報2「洋学年代記」 築地小劇場/会場
新築地劇団
江戸東京博物館
道行
江戸東京博物館
The Cinegoer No.190
岩井剛/編輯、発行
江戸東京博物館
三越中央ホールとパイプオルガン
江戸東京博物館
(質地証文之事)他
三保谷宿地主 半平/他作成
江戸東京博物館
お櫃
江戸東京博物館
写し絵写真青焼 松(「一ノ谷嫩軍記」)
江戸東京博物館
京王電車沿線案内
京王電気軌道株式会社/製
江戸東京博物館
領収証
鈴木米店
江戸東京博物館
質地証文之事
中神村勝五郎/他
江戸東京博物館
辞令(大内亥之吉 官報報告委員を命ず)
岩手県
江戸東京博物館
長板中形型紙 桐に唐草(小判 追掛)
江戸東京博物館