 
        寄贈者は、広島藩主浅野家の分家。家の伝来品や祖母の使用した品物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 羽子板 暫
- 資料番号
- 88001627
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 人形玩具
- 年代
- 明治後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 46.0 cm x 15.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172647.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    五月人形及び道具
江戸東京博物館
 
		    (奥州白河郡絵図)
江戸東京博物館
 
		    末広五十三次 舞坂
月岡芳年/画
江戸東京博物館
 
		    都のお知らせ№53(昭和34年度予算ほか)
江戸東京博物館
 
		    [児雷也豪傑譚話より]
歌川国芳/画
江戸東京博物館
 
		    新国劇十二月公演脚本解説
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館
 
		    東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館
 
		    八絋一宇國民服 普通儀禮章
江戸東京博物館
 
		    三味線文化譜 長唄 第62編 宝船(ながきよ) 猿舞
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館
 
		    細画 伊香保八景 二ッ嶽の雪
歌川広重/写 雪峰/図
江戸東京博物館
 
		    レコード 皇国の春,すすきの丘
橘良江/他唄
江戸東京博物館
 
		    李垠 伊藤博文 ほか
江戸東京博物館
 
		    昭和十一年十一月 東劇吉例大歌舞伎 新旧名作揃の大舞台
[東京劇場]
江戸東京博物館
 
		    仙台榴ヶ岡歩兵第四聯隊正門前の桜花
江戸東京博物館
 
		    辞令(大内寛 海軍造機見習尉官を命ず)
海軍省
江戸東京博物館
 
		    軍服(陸軍上衣)
江戸東京博物館