
寄贈者は、広島藩主浅野家の分家。家の伝来品や祖母の使用した品物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 羽子板 松王・源蔵
- 資料番号
- 88001623
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 人形玩具
- 年代
- 明治後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 35.4 cm x 104.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172643.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

甲府勧業共進会(乙)
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
扇会/贈り主
江戸東京博物館

(上出村・下出村入会地に付議定証文)
江戸東京博物館

本邦僧説行 お化けにはさまれる僧 (太陽10月号)
清水崑
江戸東京博物館

(森新三郎家来一同評定所へ御呼出御尋御吟味有之儀に付)
江戸東京博物館

四月興行大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

助情借用帳
清名幸谷村 飯高勘衛門/作成
江戸東京博物館

北海道拾壱箇国郡名
河合貞雅
江戸東京博物館

白澤之図
梅素亭玄魚/画
江戸東京博物館

内務省主催児童衛生展覧会 記念絵葉書
江戸東京博物館

越ヶ嶽作之助
柏林叟盛英/画
江戸東京博物館

幻灯器のホヤを取り出す二代目文楽(薫森亮)の写真
江戸東京博物館

歯磨新聞広告 仁丹歯磨
江戸東京博物館

歌舞伎座 平成4年7月公演筋書 市川猿之助七月大歌舞伎
江戸東京博物館

衣料切符
江戸東京博物館

八坂神社お札
江戸東京博物館