
朱漆鶴稲穂模様三重盃・盃台 Vermillion-lacquered Triple Sake Cups and Stand with the Design of Cranes and Rice Heads
寄贈者は、広島藩主浅野家の分家。家の伝来品や祖母の使用した品物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朱漆鶴稲穂模様三重盃・盃台
- 資料番号
- 88001612
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 工芸品その他
- 種別
- その他
- 年代
- 江戸時代 18~19世紀
- 員数
- 1揃
- 法量
- 6.7 cm x 6.7 cm x 20.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172632.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文化財調査写真 軸 久伊豆大明神
永江維章/撮影
江戸東京博物館

御膳所御料理方働人足御勘定仕上帳
米屋久右衛門
江戸東京博物館

改正 東京全図
月尾庄太郎/編輯
江戸東京博物館

所持山字名改帳
小池嘉右衛門/作成
江戸東京博物館

燭台 粟田焼燭台
江戸東京博物館

第一回公演「乞食芝居」
東京演劇集団
江戸東京博物館

御用諸留帳
山内片庭村/作成
江戸東京博物館

雪洞
江戸東京博物館

寄席
網野菊/作
江戸東京博物館

平椀
江戸東京博物館

御用留(武蔵国比企郡三保谷宿)
三保谷宿/作成
江戸東京博物館

永井荷風より永井威三郎(弟)への書翰(葉書)
永井荷風/発信
江戸東京博物館

タタキノミ
江戸東京博物館

(甲府名勝)甲府第四十九連隊正門
江戸東京博物館

文字瓦(安万呂)(武蔵国分寺出土)
江戸東京博物館

民俗調査写真 楠木正成誕生地
永江維章/撮影
江戸東京博物館