徳川宗家旧蔵
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 青銅製菊御紋付灯篭
- 資料番号
- 88001410-88001411
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- 江戸末期~近代 19世紀
- 員数
- 1対
- 法量
- 22.0 cm x 65.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172514.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
民俗調査写真 六合村小雨道祖神
永江維章/撮影
江戸東京博物館
新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館
[東京こけし会 同人 寄せ印]
江戸東京博物館
東光毒舌経 (8)教宗官財政 (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館
鰻御案内御献立八重洲通り桃山(ハガキ)
八重洲通り 桃山/製
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1905年 ハルビンのロシア軍 Russian forces at Harbin
江戸東京博物館
沢村宗十郎
歌川豊国(初代)/画
江戸東京博物館
鉄道入場券 水道橋駅 30円
江戸東京博物館
観世流改訂謡本 内二十二 葵上
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館
昭和十七年二月二十五日初日 名古屋大場所 取組表 五日目
江戸東京博物館
[御用留断簡]
江戸東京博物館
旅みやげ第三集 雪の宮島 校合摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館
褒章状(大内亥之吉 瑞宝章授与につき)
賞勲局総裁児玉秀雄
江戸東京博物館
スケッチ 羽黒山1
清水崑
江戸東京博物館
長板中形型紙 大判糸入 蒲縞に小梅文
江戸東京博物館
井上貫流左衛門・井上末五郎宛書状(道中滞りなく御着様子伺い)
山村莞次、山村了助/作成
江戸東京博物館