 
        穂積重遠夫人仲子の婚礼道具と伝える
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 敷布団
- 資料番号
- 88001205
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 寝具
- 年代
- 明治後期 明治40年頃 1907 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 190.0cm x 95.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172368.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    版木「江戸の門 その十 仁天門」薄緑版
前田政雄/作
江戸東京博物館
 
		    杖(富士講登山用)
江戸東京博物館
 
		    蒸篭
江戸東京博物館
 
		    日本雑貨新聞 第1378号
江戸東京博物館
 
		    工作用機械ベルトロ-ラ-
江戸東京博物館
 
		    週刊NHKラジオ新聞 75号
末常卓郎/編集
江戸東京博物館
 
		    [あたまをよくする食物等メモ]
江戸東京博物館
 
		    土地区画整理詳細色別東京市復興計画参千分壱大地図 養魚場
内山道郎/著
江戸東京博物館
 
		    広告切り抜き 「ニュース発達史 躍進の後」
江戸東京博物館
 
		    泥メンコ
江戸東京博物館
 
		    西園寺公望書簡
西園寺公望
江戸東京博物館
 
		    書簡(注文の品について)
北浦権平
江戸東京博物館
 
		    東京劇場 昭和15年4月興行筋書 奉祝紀元二千六百年 四月興行東西競演の大歌舞伎
秋山于四三/編
江戸東京博物館
 
		    辞令(大内亥之吉 除服出仕)
帝国鉄道庁
江戸東京博物館
 
		    東京大正博覧会 外国館染織館音楽堂第二会場全景
江戸東京博物館
 
		    東京日々新聞(思案橋の暴徒事件)
歌川芳村/画 伊藤静斎/画工 弥太郎/彫工
江戸東京博物館