
穂積重遠夫人仲子の婚礼道具と伝える
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 敷布団
- 資料番号
- 88001205
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 寝具
- 年代
- 明治後期 明治40年頃 1907 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 190.0cm x 95.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172368.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

クジリ
江戸東京博物館

法橋嘯川雪蕉斉図
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 三十七 二川 猿が馬場
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

軍国ノ少年士気旺盛
江戸東京博物館

桑名公御参府諸雑記
桑江米屋
江戸東京博物館

万世橋停車場の災害 海軍中佐広瀬武夫氏像と杉野兵曹長氏像と市街
江戸東京博物館

家庭週報 第481号
仁科節/編
江戸東京博物館

開場四十五周年記念特別公演 東宝名人会まつり
東宝名人会/製作
江戸東京博物館

原稿「久保田万太郎先生の「十二階」」他
久保田万太郎、喜多川周之/筆
江戸東京博物館

物価統制令第六條に基き露店営業取締規則を左の通り定める
警視庁/作成
江戸東京博物館

三味線文化譜 はうた集 第7編
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館

伊勢暦(宝暦11年)
江戸東京博物館

採箸
保科重永/製作
江戸東京博物館

引札 松木平吉 大黒屋
江戸東京博物館

くじびきの月別 勧業債券 貯蓄債券
江戸東京博物館

(入置申一札之事)他
加藤伝右衛門/作成
江戸東京博物館