榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・高浜虚子俳句 Advertising Picture on Round Fan by Haibara Shūgyokudō: Haiku Poem of Takahama Kyoshi
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・高浜虚子俳句
- 資料番号
- 88000900
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.1 cm x 24.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172343.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
井上正夫・水谷八重子奮闘劇 森律子・村田嘉久子加入
[明治座]
江戸東京博物館
入船控帳
高崎本店/作成
江戸東京博物館
原色版東都名所 三十二枚組
江戸東京博物館
交通東亜 九月号 四
清水崑
江戸東京博物館
南座 昭和7年12月興行番組 吉例顔見世興行
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第3,115号
江戸東京博物館
江戸高名会亭尽 向島(大七)
歌川広重/画
江戸東京博物館
芸術祭大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館
原色写真版 日比谷公園のつつじ 八枚組
江戸東京博物館
記(材木請渡状)
材木店 小林定次郎/作成
江戸東京博物館
観世流改訂謡本 外五 羅生門
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館
東京芝増上寺山門
江戸東京博物館
[御用留断簡]
江戸東京博物館
三越歌舞伎七月興行
[三越劇場]
江戸東京博物館
無といふ兵がたり
一筆齋/戯作
江戸東京博物館
白鹿の栞
江戸東京博物館