
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・筏舟
- 資料番号
- 88000896
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.6 cm x 24.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172339.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京名勝 上野公園之図
尾形月耕/画
江戸東京博物館

乃木希典資料切抜
江戸東京博物館

伊豆大島三原山 火口原の駱駝
大島農民美術連合/発行
江戸東京博物館

ちらし 「第二回福券売出」
江戸東京博物館

リッカーミシン付属品 マイナスドライバー
リッカー/製作
江戸東京博物館

送蒙
江戸東京博物館

江戸消防記念会幹部名簿
江戸消防記念会/編
江戸東京博物館

ガラス製小皿
江戸東京博物館

安政二卯年十月二日夜四ツ時過十月廿六日改 御府内御屋敷方市中共 地震類焼場所明細書之写 并街道筋近郷聞書
江戸東京博物館

[戦友会案内状]
[旧山根部隊幹事]/作成
江戸東京博物館

夘御年貢皆濟御目録拝見証文
扇ヶ谷村百姓 久右衛門/他32名作成
江戸東京博物館

昭和38年 年賀はがき(4円)
江戸東京博物館

御内々奉申上候口上之覚下書(井上末五郎同心御抱入願)
江戸東京博物館

御馬御鷹御拝領之節取捌・鶴之御奉書相渡候節取捌・高岡瑞龍寺江御参詣之節御先法一件
横山蔵人/作成
江戸東京博物館

江戸切子小深皿
江戸東京博物館

時事漫画 第321号
北沢楽天/主筆 在田稠 保積稲天 長崎抜天 河盛久夫/編
江戸東京博物館