
榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・高浜虚子俳句 Advertising Picture on Round Fan by Haibara Shūgyokudō: Haiku Poem of Takahama Kyoshi
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・高浜虚子俳句
- 資料番号
- 88000894
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.2 cm x 24.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172337.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

武者絵
永江維章/編輯
江戸東京博物館

秩父宮殿下
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡本田村収入役 岩崎常次郎/作成
江戸東京博物館

『お幸団七夢模様』講談倶楽部 鞍馬天狗と近藤勇の巻 表題
清水崑
江戸東京博物館

戦役紀念 東鶏冠山ニ於ケル砲煙中ノ突貫
江戸東京博物館

武蔵国川越藩 組用日記類拾集 上
太田十右衛門/編・写
江戸東京博物館

国幣中社大洗磯前神社
江戸東京博物館

[和風旅館の内部]
江戸東京博物館

明治四十年三月二十日開場 東京勧業博覧会
江戸東京博物館

(明治四十三年八月稀有の大洪水)千住の浸水
江戸東京博物館

増補改正萬世江戸町鑑 上巻
江戸東京博物館

証(中堂再建喜捨請取)
東叡山寛永寺幹事
江戸東京博物館

松本道別あて葉書 世話になった礼
大町桂月/作
江戸東京博物館

八月 (大)
江戸東京博物館

[玩具 鉄砲部分]
江戸東京博物館