
榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・光琳蔦に若松紋 Advertising Picture on Round Fan by Haibara Shūgyokudō: Kōrin Tsuta and Wakamatsumon (Ivy in Kōrin Style and Wakamatsu [Young Pine] Crest)
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・光琳蔦に若松紋
- 資料番号
- 88000893
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.5 cm x 25.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172336.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(娼妓営業関係書類綴)
江戸東京博物館

[日本髪用具]
江戸東京博物館

海辺の民家から立ちのぼる煙 (「中学世界」付録)
江戸東京博物館

セルロイド人形 カウボーイ
江戸東京博物館

吊灯台
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和37年9月17日 1173号
江戸東京博物館

絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]118
清水崑
江戸東京博物館

横浜開港五十年祭祝典 大名行列
江戸東京博物館

人別送綴込控帳
塩町一丁目 徳兵衛/作成
江戸東京博物館

昭和十六年正月宝塚歌劇雪組公演 東京宝塚劇場番組
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館

戸籍謄本(戸主 三橋実)
東京府南多摩郡町田町戸籍役場
江戸東京博物館

家賃支払控
江戸東京博物館

のし袋
江戸東京博物館

たばこ空箱 (皇太子殿下御成婚記念 ピ-ス)
日本専売公社/製
江戸東京博物館

寄席ビラ(万竹)
初代ビラ辰/作
江戸東京博物館

山王大権現造宮寄進帖
喜多村春常/序
江戸東京博物館