 
        榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・光琳蔦に若松紋 Advertising Picture on Round Fan by Haibara Shūgyokudō: Kōrin Tsuta and Wakamatsumon (Ivy in Kōrin Style and Wakamatsu [Young Pine] Crest)
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・光琳蔦に若松紋
- 資料番号
- 88000893
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.5 cm x 25.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172336.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    スケッチ [歌舞伎舞台] 115
清水崑
江戸東京博物館
 
		    明治天皇一家御真影附 憲法告布勅令
内藤三郎/画
江戸東京博物館
 
		    店卸勘定帳(大正拾壱年度)
守田原店/作成
江戸東京博物館
 
		    家庭用魚類購入通帳
江戸東京博物館
 
		    鉄兜(マグネシウム製)
江戸東京博物館
 
		    第百二拾四番 質地証文
家子村地主 布留川亀三郎/他1名作成
江戸東京博物館
 
		    開都五百年 大東京祭記念 乗合自動車壱区乗車券
江戸東京博物館
 
		    「どん底」 築地小劇場
ゴーリキー/作 新協劇団
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 鹿の子菊(大判 追掛)
江戸東京博物館
 
		    百合図
森作湖仙/画
江戸東京博物館
 
		    写し絵写真 引札 江戸の華名勝会
江戸東京博物館
 
		    櫂
江戸東京博物館
 
		    古経切(伝石山寺一切経)
江戸東京博物館
 
		    柳営事略
城北隠士/著・序
江戸東京博物館
 
		    斎藤茂吉あて書簡 ベルリンへ
杉浦翠子/作
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 橋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館