
榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・纒 三番組赤 Advertising Picture on Round Fan by Haibara Shūgyokudō: Sanbangumi Matoi (Standard Used by Fire Brigades) Red
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・纒 三番組赤
- 資料番号
- 88000890
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.7 cm x 24.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172333.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

海苔柵番號票 昭和29年度
江戸東京博物館

善助噯人内談ニ而一札拵則下書之写(矢倉新田小作をめぐる一件につき)
江戸東京博物館

出征兵士の幟
江戸東京博物館

一万分一地形図 東京近傍十号王子
陸地測量部/編
江戸東京博物館

長板中形型紙 観世水に千鳥
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 神社,勾玉図,古代武人
A・アンベール/著
江戸東京博物館

手拭 善光寺牛 御宿 五明館
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

愛国婦人会
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

相良縫紙入
江戸東京博物館

役者出情噺
八文舎自笑/作
江戸東京博物館

高橋新吉あて書簡 書を貰った礼状
中山義秀/作
江戸東京博物館

下絵[かっぱの見ざる言わざる聞かざる]1
清水崑
江戸東京博物館

東京大正博覧会 イルミネーション
江戸東京博物館

貯金箱
江戸東京博物館

新板 運動双六
秋山武右衛門/画
江戸東京博物館