
榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・纒 三番組赤 Advertising Picture on Round Fan by Haibara Shūgyokudō: Sanbangumi Matoi (Standard Used by Fire Brigades) Red
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・纒 三番組赤
- 資料番号
- 88000890
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.7 cm x 24.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172333.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

長板中形型紙 藤に源氏車 (小判 追掛)
江戸東京博物館

衆議院議員候補横川重次 推薦状
翼賛政治体制協議会/作成
江戸東京博物館

お預り券
東京東営業所 加島/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 福井県藤島神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ゴム草履
江戸東京博物館

薬袋 「清心丹」
江戸東京博物館

金銭書上覚(田方地租取立覚)
飯田山之輔
江戸東京博物館

日光山両社真図
江戸東京博物館

大正九年十月壱日午前零時 第一回国勢調査記念
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

写真鏡図説 初編
柳河春三(楊江)/訳
江戸東京博物館

御府内御札所神祖御礼拝廻
江戸東京博物館

踊るインドの女性(No.197)
江戸東京博物館
![作品画像:[服忌ノ制凡例写(実方之部)]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1209765-L.jpg)
[服忌ノ制凡例写(実方之部)]
江戸東京博物館

無色菊型型吹き盃
江戸東京博物館

芝増上寺山門
SHINSHINDO(TOKYO JAPAN)/製作
江戸東京博物館