
榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・纒 三番組赤 Advertising Picture on Round Fan by Haibara Shūgyokudō: Sanbangumi Matoi (Standard Used by Fire Brigades) Red
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・纒 三番組赤
- 資料番号
- 88000890
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.7 cm x 24.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172336.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (157090)

春日の鹿
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 ひょうたん (小判 追掛)
江戸東京博物館

プログラム 日本交響楽団 定期公演
江戸東京博物館

大阪毎日新聞
江戸東京博物館

寛永雑記
山本道勺/原書
江戸東京博物館

巾着人形 子供
江戸東京博物館

シネマブック ボールのユクエ
江戸東京博物館

船仲間申合
杉田亀吉/他作成
江戸東京博物館

領収証(上宛)
江戸東京博物館

地所御引替奉願候覚
松井文太郎/作成
江戸東京博物館

自然木燭台
江戸東京博物館

新国劇 上演台本 宮本武蔵 終篇 通夜童子の巻・小次郎の巻・巌流島の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館

一銭硬貨
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 わ 間重次郎藤原光興
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

牛乳搾取場 向島 大倉本店広告
江戸東京博物館

富士吉田火祭り参加費領収証
江戸東京博物館