
榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・纒 三番組赤 Advertising Picture on Round Fan by Haibara Shūgyokudō: Sanbangumi Matoi (Standard Used by Fire Brigades) Red
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・纒 三番組赤
- 資料番号
- 88000890
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.7 cm x 24.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172333.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京市十五区 番地界入地図 本所
東京逓信管理局/編
江戸東京博物館

[三和繊維株式会社連絡先メモ]
江戸東京博物館

扇面 三十六歌仙図
藤原茂銀
江戸東京博物館

着色墨版 鼓
柴田是真/画
江戸東京博物館

「群盗」第一幕第二景 築地小劇場
シラー/作 久保栄/訳演出 新協劇団
江戸東京博物館

瓦製作用道具 ヨコナデ
江戸東京博物館

ジュラルミン製鞐
江戸東京博物館

関東大震災 [両国橋]付近の惨状
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

東京帝国大学文学部学生証
田中謙二
江戸東京博物館

スケッチ [はう男]
清水崑
江戸東京博物館

複製画 感謝
[石井柏亭/画]
江戸東京博物館

展覧会入場券 ベルギー王立歴史博物館所蔵浮世絵名作展
江戸東京博物館

東京都の当面する問題点資料(昭和37年1月)
都制調査会/作成
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

時局日誌 NO.18
江戸東京博物館

薬剤計量さじ
江戸東京博物館