寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・魚一
- 資料番号
- 88000884
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.7 cm x 25.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172327.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
明治座 NHK放送台本 新国劇 宮本武蔵 部分
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
火打箱
吉井中野屋女
江戸東京博物館
原画1 歌舞伎のんき座 八月狂言「邯鄲枕物語」
清水崑
江戸東京博物館
「ペールギュント」のソルベイグ
イプセン/作
江戸東京博物館
「復興必需 工具道具類案内」ポスター
江戸東京博物館
鰐革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館
勇力御代之栄
歌川国明(2代)/画
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和31年12月興行パンフレット 梶原平三誉石切 末摘花 蘆屋道満大内鑑 戦国茶漬 忍夜恋曲者 しぐれ人形 日高川入相花王
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館
民俗調査写真 丸石道祖神
永江維章/撮影
江戸東京博物館
建物登記願(浅草区向原町新築登記につき)
江沢述明/作成
江戸東京博物館
絹地ネクタイ
三越/製
江戸東京博物館
井の頭スライド 井の頭公園
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
官許錦画百事新聞 第廿七号
長谷川貞信/画 金井徳兵衛/編
江戸東京博物館
隅田公園本所側池護岸工事定規図
江戸東京博物館
週刊「アフヒ」 Vol.4 No.165
江戸東京博物館