
榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・為佐々油本舗井善 Advertising Picture on Round Fan by Haibara Shūgyokudō: Sasayu Honpotaru Seizen
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・為佐々油本舗井善
- 資料番号
- 88000879
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.3 cm x 25.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172325.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

書簡(酒類売買の件)
中山恒三郎
江戸東京博物館

公用願書写し尤変死一条ニ付用(養父寿三郎自害に付一件書留)
江戸東京博物館

三代目市川猿之助(一)
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

嘉兵衛新次郎安兵衛三人対証金入請取控
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

レコード 清元 梅の春,子守
清元初栄太夫/他演
江戸東京博物館

(上野国邑楽郡上小泉村及び下小泉村酒造改につき証文綴)
江戸東京博物館

大東亜共栄圏及び太平洋要図
江戸東京博物館

コテ
白井和夫
江戸東京博物館

質地証文之事
中神村忠右衛門/他
江戸東京博物館

手拭小下絵 花菱文様 杵屋
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

[湖の夜景]ポプラ社の創作えばなし
清水崑
江戸東京博物館

浅草観音堂御神籤(第七十凶)
[浅草観音堂]
江戸東京博物館

新橋停車場プラットホームの装飾(No.146)
江戸東京博物館

明治劇壇総評
正宗白鳥
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[くつろぎの男女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館