
榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・為佐々油本舗井善 Advertising Picture on Round Fan by Haibara Shūgyokudō: Sasayu Honpotaru Seizen
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・為佐々油本舗井善
- 資料番号
- 88000879
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.3 cm x 25.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172322.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

八丈島概況 謄写版
東京都八丈支庁/編
江戸東京博物館

屎尿汲取券 半樽券(七銭五厘)二枚綴
江戸東京博物館

東京浅草まつり前夜祭 郷土芸能の集い
江戸東京博物館

七月新派 中村勘三郎 特別公演
歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館

大東京祭記念バッジについて
江戸東京博物館

かっぱ展「清水崑の世界」パンフレット
町田市立博物館
江戸東京博物館

米国会社ノ定款
江戸東京博物館

差出申詫書一札之事
幸右衛門 卯/作成
江戸東京博物館

万木村文書 御用捨米永之事
三浦義郎/他1名作成
江戸東京博物館

電話台
日本電気/製
江戸東京博物館

関東大震災 焼跡遠景(残った煙突と建物)
江戸東京博物館

安政二分金
江戸東京博物館

武蔵国多摩郡中藤村文書
江戸東京博物館

領収証
江戸東京博物館

地所売買登記済ニ付券状 御裏書願 草案
松井清蔵,福井春行/作成
江戸東京博物館

都内各商業工業名入れ用 手拭い用染め型 常盤台 井戸掘 配管工事 石川工業
江戸東京博物館