榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・為佐々油本舗井善 Advertising Picture on Round Fan by Haibara Shūgyokudō: Sasayu Honpotaru Seizen
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・為佐々油本舗井善
- 資料番号
- 88000879
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.3 cm x 25.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172322.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
報知新聞 大正12年9月29日号 夕刊
江戸東京博物館
浅草観音宝蔵門(旧仁王門)竣工祝賀大観光祭
江戸東京博物館
3 戦国雑兵 「早くせんかッ・・・」
清水崑
江戸東京博物館
移し絵
江戸東京博物館
座る老婆
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
関東大震災 破壊された文部省の門
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
旅行案内パンフレット 仙台遊覧自動車
江戸東京博物館
於竹大日如来の伝
歌川国芳/画
江戸東京博物館
手本
和田くに/作成
江戸東京博物館
柳橋新誌
成島柳北/著
江戸東京博物館
[東街道他諸街道駅々定宿并御定人馬賃銭一覧]
富士谷東遊子/校正
江戸東京博物館
清元夕立 (三)(四)
江戸東京博物館
(下谷通船会社社入の儀松岡君へ御渡しの旨願状)
第十四区/作成
江戸東京博物館
常陸国河内郡小茎村文書
江戸東京博物館
東京白木屋洋服店営業部
江戸東京博物館
日本銀行券 十銭
印刷局/製造
江戸東京博物館