
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 能画・石橋
- 資料番号
- 88000876
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.0 cm x 25.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172319.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

元祖揚出し柳ばし総本家たぬき家
江戸東京博物館

撰要類集 七之上(御鷹関係法令集)
用係 五十嵐半兵衛/他作成
江戸東京博物館

下絵 観音立像
川村清雄/画
江戸東京博物館

The Music Stand, Golden Gate Park, San Francisco Cal. Presented to the City by the Hon. Claus Spreckles.
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第27編 綱
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

蝋石
江戸東京博物館

御札 家内安全 諸願成就
江戸東京博物館

田遊び (板橋区下赤塚諏訪神社)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

尾上菊五郎劇団 昭和38年8月巡業筋書 東京松竹大歌舞伎
江戸東京博物館

(明治四十四年七月二十六日大暴風雨大海嘯)深川仙台堀廻米船沈没の惨状
江戸東京博物館

「マンハイム教授」 築地小劇場/会場
新協劇団
江戸東京博物館

鏡台
江戸東京博物館

民俗調査写真 法隆寺金堂壁画
江戸東京博物館

玩具 鉢
江戸東京博物館

田遊び関係資料 徳丸北野神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

花畑地図(東京市足立区 七号ノ二)
江戸東京博物館