
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 能画・熊野
- 資料番号
- 88000872
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.0 cm x 25.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172315.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東洋汽船株式会社汽船発着表(年賀カード)
江戸東京博物館

猿若座 絵本役割
猿若座
江戸東京博物館

童謡 あられ 押しくらまんじゅう
江戸東京博物館

長禄元年武蔵国江戸旧図
江戸東京博物館

南座 昭和7年12月興行筋書 吉例顔見世興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

第七十二回公演「拵へられた男」「相恋記」
築地小劇場
江戸東京博物館

訟庭要覧
大内董平/著
江戸東京博物館

明治座 昭和30年10月上演台本 新国劇 外套
ゴーゴリー/原作 霜川遠志/作
江戸東京博物館

文化財調査写真 [神武天皇聖蹟顕彰碑]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
西出/贈り主
江戸東京博物館

御即位大礼図
江戸東京博物館

聖上陛下御尊影
江戸東京博物館

東京劇場 昭和14年4月興行筋書 松竹家庭劇
秋山于四三/編
江戸東京博物館
![作品画像:[役者合せ]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/660456-L.jpg)
[役者合せ]
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 東京音楽取調所(芸大内) 台東区
木村遼次/画
江戸東京博物館

赤十字社副社長小沢男爵満州軍慰問
江戸東京博物館