
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 能画・紅葉狩
- 資料番号
- 88000871
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.2 cm x 24.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172314.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

神田祭花車合納札続 第三回
納札祭会
江戸東京博物館

電気温風器
松下精工/製 松下電気産業/販売
江戸東京博物館

[遊具一括(美ずてん札)]
江戸東京博物館

長谷川一夫・(特別加入)山田五十鈴 新演技座旗挙公演脚本解説
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年9月興行筋書 新派総動員九月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 武蔵 老人と仕合う事(マンガ)7~14
清水崑
江戸東京博物館

同志座宝塚公演 宝塚中劇場/会場
同志座
江戸東京博物館

埼玉の民俗音楽 八潮市の万作
埼玉県立民俗文化センター/制作
江戸東京博物館

歌詞カード「山は夕焼」 キングレコード
江戸東京博物館

東京商工博覧絵 第壱編
深満池銅版所新鐫/編
江戸東京博物館

戸田氏共伯爵夫人 極子
中嶋待乳/撮影
江戸東京博物館

東京名所 上野停車場之真景
小林幾英/画
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1860年 遣米大使へのホワイトハウスでのもてなし White House Reception for the Japanese Ambassadors
江戸東京博物館

広告切抜 牛謄丸
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
江戸東京博物館

知行所名主翁助差出申候書面写(借用金返済滞出入)
大室村名主翁輔親類岩次郎
江戸東京博物館