
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 能画・紅葉狩
- 資料番号
- 88000871
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.2 cm x 24.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172314.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

下絵 行器
川村清雄/画
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和8年9月興行筋書 青年歌舞伎劇
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

申年諸納物通(武蔵国大里郡佐谷田村)
佐谷田村 庄三郎組/作成
江戸東京博物館

昭和九年度カメラデー撮影大會 入選印画集
江戸東京博物館

黙仙堂雑記(島津少将殿ゟ建白之写 他)
江戸東京博物館

連合歌舞音楽団特別大興行
江戸東京博物館

聖宋元宝(篆)
江戸東京博物館

国民一致 守れ職場を沈着に
江戸東京博物館

三給諸掛引分帳(村入用等諸控)
中神村名主弥八
江戸東京博物館

東京三十五区分図 江戸川区全図
内山善三郎/編
江戸東京博物館

明治29年7月調査東京市十五区全図 4 東京市麹町区全図
東京郵便電信局/編
江戸東京博物館

相渡申質地山乗合証文之事
当村地主 伊重郎/他2名作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

レコード 歌劇蝙蝠序曲
江戸東京博物館

当午御上納勘定帳
江戸東京博物館

脱衣篭
江戸東京博物館