
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 能画・井筒
- 資料番号
- 88000870
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.0 cm x 24.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172313.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

静子夫人御着用麻単衣紋付 静子夫人御常用硯箱
江戸東京博物館

8ミリ撮影機
エルモ/製
江戸東京博物館

へっつい台
江戸東京博物館

神社(幻燈原板)
江戸東京博物館

相渡申質地証文之事
地主 仁兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

スケッチ [ゴルフをするかっぱ]
清水崑
江戸東京博物館
![作品画像:[菊間醤油売却関連書類]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/998849-L.jpg)
[菊間醤油売却関連書類]
江戸東京博物館

火皿
江戸東京博物館

7 王さんシリーズ 原画6
清水崑
江戸東京博物館

東京名所之内青山練兵場陸軍大観兵式
堤吉兵衛
江戸東京博物館

篭
江戸東京博物館

昭和十三年 市川猿之助一座・水谷八重子一座合同七月興行 伊志井寛・村田正雄・村田嘉久子及尾上菊次郎加入
[明治座]
江戸東京博物館

竹とんぼおもちゃ手拭集 人形
梅谷紫翠
江戸東京博物館

第一生命保険領収証
江戸東京博物館

玩具 時計
江戸東京博物館

T・K式編物機
高野製作所/製
江戸東京博物館