
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 池畔 釣燈篭
- 資料番号
- 88000867
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 吉田玉宝/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.2 cm x 25.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172313.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159430)

新築記念品配布先名簿
守田宝丹本店/作成
江戸東京博物館

袖珍 有司武鑑
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 年賀状
新橋遊吉/作
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 10
清水崑
江戸東京博物館

海上の帆船と梅
江戸東京博物館

錦糸公園共同便所並藤棚新設工事仕様書
江戸東京博物館

ミニチュア 玩具 球雛(親王)
江戸東京博物館

震災直後の新橋駅
三宅盡/撮影
江戸東京博物館

石(黒)
江戸東京博物館

羽織 単衣
江戸東京博物館

大猷院様御法会但し弐百回忌千部御執行増助郷御証文御触
江戸東京博物館

鯨尺
江戸東京博物館

学童集団疎開関係書簡
*仙田寿美子/作成
江戸東京博物館

神田御上水源井之頭弁財天略縁記
武州多東郡牟礼邑井之頭辨財天別當 明静大盛坊
江戸東京博物館

歌詞カード コロナレコード七月新譜
江戸東京博物館

絵本筋書
[寿座]
江戸東京博物館