 
        寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 浴衣 夕立
- 資料番号
- 88000866
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 吉田玉宝/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.5 cm x 25.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172309.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    (明治神宮)西鳥居及西神門
江戸東京博物館
 
		    新国劇 上演台本 宮本武蔵 般若野の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館
 
		    POST CARDS ALBUM(絵葉書アルバム)
江戸東京博物館
 
		    社寺取調書(善徳寺所持地書上)
中野村 相馬西応/他作成
江戸東京博物館
 
		    写し絵写真[小姓]
江戸東京博物館
 
		    伊豆大島三原山火口底説明
江戸東京博物館
 
		    大正天皇(皇太子時代)
江戸東京博物館
 
		    陶製ボタン
江戸東京博物館
 
		    東京宝塚劇場(有楽町)日本劇場(有楽町)
江戸東京博物館
 
		    関東大震災 鎌倉建長寺惨状
江戸東京博物館
 
		    鍋
江戸東京博物館
 
		    荷物買受通帳
江戸東京博物館
 
		    玩具 トランジスタートランプ
江戸東京博物館
 
		    糸へん遂に大暴落す!!
江戸東京博物館
 
		    新制作座通知書(映画総連傘下の組合員の皆様へ)
新制作座/作成
江戸東京博物館
 
		    HORSE GUARDS AT WHITEHALL. LONDON.
江戸東京博物館