
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 翡#
- 資料番号
- 88000864
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 山口蓬春/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 26.1 cm x 27.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172307.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

神事
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

手拭型紙 柏
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

花瓶
江戸東京博物館

名所江戸百景 金杉橋芝浦
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

東京凱旋門之六浅草
江戸東京博物館

新板浮絵亀井戸天満宮之図
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

昭和十二年二月 新聞切り抜き 今晩の献立(一)焼きわかさぎとせり豆腐焚合せ(二)白いん元の甘煮
江戸東京博物館

長板中形型紙 菖蒲革文
江戸東京博物館

農家用文章大全
高井蘭山/著
江戸東京博物館

帝都北門の玄関上野駅 (大東京下谷区)
江戸東京博物館

めんこ うみぼうず
江戸東京博物館

アルマイト製湯たんぽ
日本軽金属工業株式会社/製造
江戸東京博物館

東京新近郊八景 2 品川 秋のはぜ釣り
織田一磨/画
江戸東京博物館

京橋
江戸東京博物館

世界都市博覧会 東京フロンティア 紹介パンフレット
(財)東京フロンティア協会/作成
江戸東京博物館

皇太子殿下御成婚記念切手(10円)(官製葉書台紙)
江戸東京博物館