
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 桔梗
- 資料番号
- 88000863
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 山口蓬春/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 26.0 cm x 26.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172306.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京戦災スケッチ6 大手町にて
織田信大/画
江戸東京博物館

歴史科教授用参考掛図第十二輯 安南渡航の図(その貳)
江戸東京博物館

芸術小劇場公演「血」国民新劇場/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館

小学入門絵合 豕 坂東彦三郎
豊原国周/画
江戸東京博物館

上総一ヶ国高家数集メ一・二(写・2冊合帳)
江戸東京博物館

戸籍謄本(戸主 夏目柳太郎)
南多摩郡町田村戸籍役場
江戸東京博物館

東劇グラフ 第三巻第二十三号(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館

(大正元年)文部省 第六回美術展覧会出品 絵葉書
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

見積請求並領収証
江戸東京博物館

寄附金申込書
根津神社/作成
江戸東京博物館

通信事務用 封筒
江戸東京博物館

(信州史料)
江戸東京博物館

着物(袷)
江戸東京博物館

進藤純孝宛書簡
荒正人/作
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館