
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 楓
- 資料番号
- 88000861
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 山口蓬春/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 26.3 cm x 26.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172304.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

鼈甲葉文蒔絵簪
江戸東京博物館

渡満カラ凱旋マデ皇軍の活躍 軍隊教育漫画集 第二集 小野寺秋風画
江戸東京博物館

ガーター勲章
江戸東京博物館

江戸大絵図
江戸東京博物館

相州名所 箱根神社
江戸東京博物館

東京市内電車線路図(日本赤十字社第二十回総会記念)
江戸東京博物館

着服之覚(同席申合)
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 岡倉天心史蹟記念堂 台東区
木村遼次/画
江戸東京博物館

関東大震災写真 [死体の山]
江戸東京博物館

四月公演春の喜劇祭稽古日程表
明治座制作部/作成
江戸東京博物館

自作詩集ノート「思い出草」
OMOiDEgUSA
江戸東京博物館

横浜桝屋茶箱紙駿河三保之松原
江戸東京博物館

油彩画 柏木の家
川村清雄/画
江戸東京博物館

大日本新撰永代節用無尽蔵
堀原甫子/再輯 松堂/画
江戸東京博物館

文の文
和田くに/写
江戸東京博物館

旅順大連風景 大連中山広場
永江維章/撮影
江戸東京博物館