寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 湖上投網
- 資料番号
- 88000860
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 矢沢弦月/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.3 cm x 24.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172303.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
多摩動物公園開園20周年記念乗車券
江戸東京博物館
四季の遊 十二月
溪斎英泉/画
江戸東京博物館
来賓書簡人名記入帳簿 第一号 明治四十年度四・五・六・七月分
永井久一郎/作成
江戸東京博物館
柳橋新誌
成島柳北/著
江戸東京博物館
県令集覧
江戸東京博物館
紀元二千六百年記念 全国町村長大会次第
江戸東京博物館
会費請取控
東京酒類仲買商本郷区小組睦会/作成
江戸東京博物館
新宿第一劇場 昭和11年9月興行筋書 青年歌舞伎劇九月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
税務署改革議案写
江戸東京博物館
記
萩原常次郎/作成
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 寿(白無地) 鶴賀小雪
江戸東京博物館
店卸決算表 小賣部(大正14年1月7日現在)
守田宝丹/作成
江戸東京博物館
日本美術院第十一回展覧会出品 「蒼空鳶之図」 郷倉千靭氏筆
江戸東京博物館
「オヤクソク」ヲツヅイテヨク守リマス ソシテ 次ノコトニ気ヲツケマス
江戸東京博物館
厚化粧万年嶋田
為永春水/著 歌川国貞、歌川豊国/画
江戸東京博物館
報知新聞
江戸東京博物館