
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 鮎
- 資料番号
- 88000852
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 島田柏樹/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 26.6 cm x 25.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172301.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

勝小鹿海外旅行許可証写
江戸東京博物館

[雑記]
井上廉/作成
江戸東京博物館

[飾り皿]
銀座ニュー文化/制作
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 六月十日尊い選挙権です。必ず投票致しませう他
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和十八年
江戸東京博物館

江戸小紋地着物他一括資料 裃(半袴)茶麻地千鳥に青海波模様五三桐紋付 男児用
江戸東京博物館

舞台座 第1回公演 「野焼」 国民新劇場/会場
舞台座
江戸東京博物館

誠忠義士伝 不羽勝右衛門正種
歌川国芳/画
江戸東京博物館

般若経切
江戸東京博物館

天然人造道理図解
田中大介/編
江戸東京博物館

わたしの新卒のころ
滑川道夫/作
江戸東京博物館

竹編びく型物入
江戸東京博物館

エノケン劇団 公演筋書
江戸東京博物館

[大饗ニテ饗饌ヲ賜ルニ付召集状]
宮内大臣 男爵 波多野敬直/作成
江戸東京博物館

時局日誌 附 写真記事
江戸東京博物館

郷土玩具 浅草六地藏絵馬
江戸東京博物館