
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 茄子
- 資料番号
- 88000851
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 島田柏樹/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.5 cm x 25.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172300.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

THE ILLUSTRATED LONDON NEWS
江戸東京博物館

都下稀有ノ大洪水向島堤ヨリ見ル小梅土手下ノ浸水
江戸東京博物館

明治十三年太陽略本暦
江戸東京博物館

東京都市計画図 第一輯 二十二.葛飾区
江戸東京博物館

セコニック露出メーター
江戸東京博物館

徴集免除通達書
江戸東京博物館

神護寺 楼門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

ミニチュア玩具 凧(松王丸)
江戸東京博物館

小川素好あて葉書 帝国劇場公演「何が彼女をそうさせたか」「ラスプウチンの死」「生ける人形」御案内
新築地劇団
江戸東京博物館

関所手形写(細川和泉守家来)
井門次郎左衛門
江戸東京博物館

ガラス製灯台
照明文化研究会/製作
江戸東京博物館

美顔白粉瓶
桃谷順天館/製
江戸東京博物館

白石義郎・佐藤国司あて葉書 年賀状
石川啄木/作
江戸東京博物館

悉曇字記
智広/撰
江戸東京博物館

防火噴霧両用喞筒カタログ
江戸東京博物館

時事新報 昭和3年度 第16298号
江戸東京博物館