寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 鬼百合
- 資料番号
- 88000850
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 島田柏樹/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.1 cm x 25.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172296.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
包紙(天保七年血判連署)
江戸東京博物館
The Orient News No.26
鈴木重三耶/編輯兼発行人
江戸東京博物館
息子の縁談(77)[BARの前]
清水崑
江戸東京博物館
昭和十三年 新派大合同五月興行
[明治座]
江戸東京博物館
改正増補字彙
江戸東京博物館
風呂桶
江戸東京博物館
(松之助忰久米吉御吟味之件取調報告書)
第1大区出張所
江戸東京博物館
座蒲団
江戸東京博物館
(新川埋立をめぐる笛田村との裁判記録綴)
江戸東京博物館
大石病院階下階上図
江戸東京博物館
江戸の花名勝会 る 十番組
橋本貞秀,歌川広重(2代),歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
厳島 天ノ橋立 松島
江戸東京博物館
官員名鑑
神崎正誼/編
江戸東京博物館
坩堝
江戸東京博物館
プログラム No.17
江戸東京博物館