
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 あやめ
- 資料番号
- 88000829
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.4 cm x 25.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172287.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

紅葉 絵葉書
江戸東京博物館

加賀片山津実盛首掛松
江戸東京博物館

小鉢
江戸東京博物館

時局日誌 NO.33
江戸東京博物館

消毒器
江戸東京博物館

東宮殿下御渡欧記念
江戸東京博物館

日本館(大阪万国博覧会)
江戸東京博物館

山城国何郡何村戸籍
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 郷社鉄砲洲稲荷神社 御造営収支決算報告
郷社鉄砲洲稲荷神社社司 青葉運太 御造営会計委員代表 平塚長吉郎/製作
江戸東京博物館

禁制
永江維章/編輯
江戸東京博物館
![作品画像:[谷中延命院密通一件仕置書付]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/687623-L.jpg)
[谷中延命院密通一件仕置書付]
江戸東京博物館

七分袖ワンピース
波多野克子/仕立て
江戸東京博物館

文化財調査写真 村落風景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

北里邸平面図
江戸東京博物館

絵画叢誌 第8巻
江戸東京博物館

磁石
江戸東京博物館