
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 桐の花
- 資料番号
- 88000823
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.5 cm x 25.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172283.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

長板中形型紙 中判糸入 立涌縞
江戸東京博物館

清ち可保ん知 東京浅草観音
小林清親/画
江戸東京博物館

歌詞カード「新民謡 隅田踊り」 キングレコード
江戸東京博物館

薬袋 「高級トンプク」
江戸東京博物館
![作品画像:[集合写真]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/515559-L.jpg)
[集合写真]
江戸東京博物館

国・漢・社会 学習参考図鑑 小中学・高校用(太陽少年六月号付録)
文学博士 中村孝也/監修
江戸東京博物館

記念写真帳
東京鉄道局経理課隅田川倉庫/編・発行
江戸東京博物館

御役人附早見
江戸東京博物館

行楽用湯わかし器
江戸東京博物館

キャラクターカード 現代もの
みつわ/製
江戸東京博物館

世々とひ寿語録
江戸東京博物館

マッチ:砂場(広告マッチ)
江戸東京博物館

金瓶梅 (3)
清水崑
江戸東京博物館

支店店卸表(大正十四年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館

伝単「戦況週報」
アメリカ陸軍航空隊/作成
江戸東京博物館

御領主様夫人不足ニ付願書(夫人人少きため1人千両割にて金納の旨許可願)
江戸東京博物館