
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 きりぎりす
- 資料番号
- 88000818
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 佐野五風/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 26.3 cm x 25.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172284.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159125)

見立十二月の内 四月 かつおうり 中村芝翫
豊原国周/画
江戸東京博物館

「ああ三十年漫画集団記念祭」パンフレット
漫画集団
江戸東京博物館

凱旋門(上野)ノ光景
江戸東京博物館

隅田川 美人競
江戸東京博物館

A School Room,Japan.6612
江戸東京博物館
![作品画像:「金閣寺の新緑」 三宅克巳[己]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/06/505825-L.jpg)
「金閣寺の新緑」 三宅克巳[己]
江戸東京博物館

カット 私の友達 達磨
清水崑
江戸東京博物館

万国郵便聯合加盟五拾年記念絵葉書
江戸東京博物館

国旗 日の丸
江戸東京博物館

[封印]
江戸東京博物館

五世尾上菊五郎 死絵
江戸東京博物館

マッチ・ケース お買物は仲見世へ
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 歌舞伎座 中央区
木村遼次/画
江戸東京博物館

贈答用紙箱 スペシャルフルーツシロップ
江戸東京博物館

日本橋から二里目の標・天念記念物一里塚(大東京瀧野川区)
江戸東京博物館

ミヤマカタバミ
江戸東京博物館