
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 桔梗
- 資料番号
- 88000815
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 榊原苔山/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.2 cm x 25.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172277.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(加賀藩逸話集・前欠)
江戸東京博物館

鳥海山ブルーライン
江戸東京博物館

時局日誌 NO.167
江戸東京博物館

尾張屋版江戸切絵図 文久元年改正 芝高輪辺絵図
景山致恭/著
江戸東京博物館

風流源氏雪の眺
歌川国貞(初代),歌川広重/画 横川彫竹/彫
江戸東京博物館

アラッジーンのランプ(ハルン・ハッサン物語6)5
清水崑
江戸東京博物館

田植
江戸東京博物館

荒川南千住のガスタンク
江戸東京博物館

鷲渕山鬼若物語・幸后月松影
中村座/編
江戸東京博物館

ポスター 明治百年を祝う福引大売出し
江戸東京博物館

婦人諸礼琴しらべ
楊洲周延/画
江戸東京博物館

蜷川相模守屋敷絵図
江戸東京博物館

夕霧阿波鳴渡
江戸東京博物館

少年倶楽部第十八巻 第六号附録 大楠公
五姓田芳柳/画
江戸東京博物館

長火鉢
江戸東京博物館

レコード 清元 山帰り,女車引
清元初栄太夫/他演
江戸東京博物館