
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 朝顔
- 資料番号
- 88000813
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 榊原苔山/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.4 cm x 25.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172275.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

護符 正一位大明神
江戸東京博物館

レコード あさどやゆんた(安里屋節),そうらん節
宮城章子/歌
江戸東京博物館

秋風の街(三)
清水崑
江戸東京博物館

明治三十七八年戦役凱旋記念金属製盃
江戸東京博物館

ゴルフ大将軍 三好氏「ソウソウ」
清水崑
江戸東京博物館

(孝明天皇宸翰写、四ヶ国連合艦隊下関砲撃など抜書)
江戸東京博物館

東京開化狂画名所 新吉原
月岡芳年/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 橋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

故人題名集納札
江戸東京博物館

乍恐書付ヲ奉願上候御事
隆助/他1名作成
江戸東京博物館

手あぶり鉢
江戸東京博物館

旧福本邸建築部材 廊下壁付照明具 笠
大熊喜邦/設計
江戸東京博物館

粉本 探幽写 昇龍
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

生糸改会社規則
江戸東京博物館

新奇妙案風流都々一
稲垣良助/編輯
江戸東京博物館

オリンピックポスター集 パンフレット
江戸東京博物館