
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 椿蕾
- 資料番号
- 88000805
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 大谷句仏/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.8 cm x 25.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172267.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

明治座 昭和61年4月公演パンフレット 松平健 4月特別公演 暴れん坊将軍~二人吉宗・望郷の唄~わが剣熱砂を染めよ~若き日のジンギスカン~
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

近畿防空演習案内
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ レマンハイム U氏邸 豊島区
木村遼次/画
江戸東京博物館

最新東京名所百景
江戸東京博物館

リュックサック
江戸東京博物館

季翫龝成駒攝負・怪談月笠森
守田座/編
江戸東京博物館

近江屋版江戸切絵図 巣鴨染井王子辺図
村上吾雄/作 玉香園/識
江戸東京博物館

黒曜石
江戸東京博物館

藁編み用 細縄付石
江戸東京博物館

明治三十年丁酉略暦
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

産着
江戸東京博物館

戦災都市復興建設状況調査原票 福岡市
江戸東京博物館

柳橋竹枝
長谷川正直/著
江戸東京博物館

戸籍仕法書
若松県/作成
江戸東京博物館

万国風俗附
大田正倫/写
江戸東京博物館