寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 あざみ(赤紫)
- 資料番号
- 88000804
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 伊東深水/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.0 cm x 25.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172266.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
護符 清安山不動院 奉修不動尊護摩供所願成就祈所
江戸東京博物館
壬申租税割附
神奈川県権令大江卓
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 だんだん日長、ギロチンと弥次郎べえ(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
児雷也、仙素道人、怪力お綱
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
お知らせ(児童作品観覧のお誘いにつき)
梅田小学校長、PTA会長、文化部長
江戸東京博物館
秋元梧楼あて書簡 子規遺墨の売却依頼について
伊藤左千夫/作
江戸東京博物館
パンフレット 史蹟から見た東京市の公園
江戸東京博物館
十銭
江戸東京博物館
長板中形型紙 むじな菊
江戸東京博物館
東御役所御触書(主人忠義・父母孝行心掛他につき)
仏光寺東町年寄 神田源次郎/他作成
江戸東京博物館
女子美術学校々友会展覧会造花科売店
江戸東京博物館
XVⅢ OLYMPIAD OFFICIAL BULLETIN No.4
江戸東京博物館
尾上松之助劇「吃の又平」・西洋写真「ハリケン・ハッチ」
江戸東京博物館
筆算代数例題 巻之一
村垣素行/編
江戸東京博物館
領収証(富士図表装代)
山下兼吉
江戸東京博物館
同盟ニュース 凄壮!!月明下の肉弾突撃 第四期戦の要衝兵州既に破る
江戸東京博物館