
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 あざみ[紫色]
- 資料番号
- 88000803
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 伊東深水/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.3 cm x 26.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172268.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (154096)

江ノ島 全景
江戸東京博物館

東京高潮対策事業計画図
江戸東京博物館

浅草寺仁王門及五重塔 (国宝建造物)
江戸東京博物館

絵金 土佐の芝居絵えはがき
江戸東京博物館

空也寺の僧図
十返舎一九/画・書
江戸東京博物館

金子借用証文之事
作兵衛/作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1909年 野津道貫の軍葬 Miritary Funeral of Nodzu
江戸東京博物館

高反別取永下書元控帳
名主弥八
江戸東京博物館

尾上松之助劇豪傑後藤又兵衛/国難 遊楽館活劇
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画完制判 第四十六景 木挽町歌舞伎座
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

歌詞カード 佐々木俊一作曲 流行歌の粹 ビクターレコード
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 上野精養軒 台東区
木村遼次/画
江戸東京博物館

郵便はがき
江戸東京博物館

写し絵写真「阿古屋の自害」 背景
江戸東京博物館

豆腐一丁券
江戸東京博物館