
寄贈者の家は安政期創業の錦絵摺師。明治期には日本橋の和紙商榛原で団扇絵の摺りを請け負っていた。榛原の団扇絵は、柴田是真や伊東深水等が絵を手がけ、東京の風物詩として人気があった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 あざみ[紫色]
- 資料番号
- 88000803
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 伊東深水/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.3 cm x 26.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172265.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文化財調査写真 神武天皇御腰岩
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
![作品画像:[畑方納之事 断簡]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1026143-L.jpg)
[畑方納之事 断簡]
江戸東京博物館

護符 観音御影(下部欠)
江戸東京博物館

セノオ楽譜 五三番 歌劇「椿姫」
妹尾幸次郎/編 ベルディ/作曲 堀内敬三/訳詞
江戸東京博物館

関東大地震画:鳴呼きれいにやけた
池田永治/画
江戸東京博物館

御曹司牛若丸洛東五条の橋に武蔵坊弁慶を伏して臣下となす。 (13)
江戸東京博物館

着物
江戸東京博物館

ビニール製玩具(ペンギン)
江戸東京博物館

領収証(上宛)
江戸東京博物館

弔辞と包紙(国木田独歩)
満谷国四郎
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

改正番地入東京市全図 改正町名 市区改正
稲垣利吉/編
江戸東京博物館

衣料切符
江戸東京博物館

かがり火の篭
江戸東京博物館

土地区画整理詳細色別東京市復興計画参千分壱大地図 上野公園
内山道郎/著
江戸東京博物館

新撰 実測東京図
松永作次郎/編輯
江戸東京博物館