
戦前東京都墨田区で干物雑穀商を営んでいた寄贈者の家で使用されたもの
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 警防手牒
- 資料番号
- 88000768
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 防空
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 20世紀cm x 7.4 cm x 0.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172245.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159430)

名所江戸百景 「上野清水堂不忍ノ池」初代広重作 不忍池弁天堂提供
江戸東京博物館

研究所第1回試演会 志久本
芸術小劇場
江戸東京博物館

昭和2年 一銭硬貨
江戸東京博物館

デッサン[神父]
清水崑
江戸東京博物館

須田村小学校湯呑所小使室・便所断面図(20分の1),渡り廊下矩形図
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

「決議案・議長宣言全く意見一致す」(大阪朝日新聞昭和6年12月8日号外)
江戸東京博物館

ポスター「日本タッグ選手権 挑戦大試合 ジムライト組VS力道山組」
江戸東京博物館

新聞切抜「神武天皇の聖跡 更に四箇所を決定」
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

野州郡三上村縣社御上神社
江戸東京博物館

手編み機
ブラザー
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 平川門 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

メモ(吼える20年代)
清水崑
江戸東京博物館

信儀講証文帳(借銀証文控帳)
江戸東京博物館

(米国冒険飛行家)バー氏一行曲乗り大飛行ノ実况
江戸東京博物館