
戦前東京都墨田区で干物雑穀商を営んでいた寄贈者の家で使用されたもの
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鯉のぼり
- 資料番号
- 88000756
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 年中行事
- 作者(文書は差出人)
- 高島屋/製
- 年代
- 近代 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 117.6cm x 440.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172227.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

帝国大学赤門
江戸東京博物館

船戸張子 弁慶
松崎久男
江戸東京博物館

銚子
江戸東京博物館

子之御物成可納割付之事(常陸国新治郡瓦谷村)他
江戸東京博物館

伝単 No.2090 日本軍部指導者諸君
江戸東京博物館

浅草スライド 清澄橋から新大橋をみる
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

写真鏡図説 初編
柳河春三(楊江)/訳
江戸東京博物館

撚糸
江戸東京博物館

手拭 蔦紋
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年1月興行筋書 初春興行大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

江戸名所 猿若町繁昌の図
歌川広重/画
江戸東京博物館

明治座 昭和31年4月興行パンフレット 春の新派祭 片恋 長崎こしま町 明治一代女 早春 お夏狂乱 赤線地帯
江戸東京博物館

相撲カード 鏡里
江戸東京博物館

ズボンサル股パンツ兼用型紙
木村吉春/考案
江戸東京博物館

手拭い
下宿ふせぎ保存会/発注
江戸東京博物館

(評定所発端年暦之事ほか願書案文・御仕置掟書など書留)
江戸東京博物館