
戦前東京都墨田区で干物雑穀商を営んでいた寄贈者の家で使用されたもの
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 雑嚢
- 資料番号
- 88000751
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 25.0 cm x 19.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172225.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (157026)

「昆虫記」第三幕八場 築地小劇場
村山知義/演出
江戸東京博物館

諸国名所百景 豊前小倉瀬海岸景
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

手拭小下絵 暖簾・縞文様
江戸東京博物館

銘々皿
江戸東京博物館

□□(極ヵ)申儀定之事(板木商之義)
四万村 仙右衛門/外作成
江戸東京博物館

阿波踊
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

二條城総構之図
江戸東京博物館

記(金10銭請取)
江戸東京博物館

国ニ而預り物控覚帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館
![作品画像:[武者]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/23323-L.jpg)
[武者]
江戸東京博物館

東京拾二題 中里の雪
吉田博/画
江戸東京博物館

手拭小下絵 縞
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

婦人標準服下衣(モンペ式)
江戸東京博物館

同志座第一回公演 邦楽座/会場
同志座
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和28年6月興行パンフレット 伽羅先代萩 八代目市川中車・九代目市川八百蔵襲名披露口上 慶喜命乞 「盲長屋梅加賀鳶」 枕獅子 絵本太功記 髭櫓 一條大蔵譚 名月八幡祭 神楽諷雲井曲毬
江戸東京博物館