
戦前東京都墨田区で干物雑穀商を営んでいた寄贈者の家で使用されたもの
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 雑嚢
- 資料番号
- 88000750
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 25.0 cm x 21.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172221.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

時代物[2][顎に手を当てる山伏]
清水崑
江戸東京博物館

時局先ヅ安定ス(新聞広告)
江戸東京博物館

祭礼用半纏(南睦)
江戸東京博物館

プロペラ式飛行機
江戸東京博物館

千石船沖之逆浪 全
米州随農/作 月岡芳年,歌川芳宗(2代)/画
江戸東京博物館

御江戸大地震大破並出火類焼場等書上之写
江戸東京博物館

浅草観音様 雨の図
横内清春/画
江戸東京博物館

東京都中小企業団体中央会通知
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

「闇の力」築地小劇場/会場
小山内薫/演出
江戸東京博物館

明治座 昭和58年6月上演台本 山城新伍6月奮闘公演 春やん恋しぐれ
土井行夫/作 塩田誉之弘/潤色・演出
江戸東京博物館

相渡申田地之事(田畑代金28両請取)
せいなかうや村地主 次郎右衛門他1名/差出
江戸東京博物館
![作品画像:[諸入用帳断簡]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1026059-L.jpg)
[諸入用帳断簡]
江戸東京博物館

常会の手引
野々口重/画 日本教育紙芝居協会/編
江戸東京博物館

型紙
江戸東京博物館

相良刺繍菊慈童図巾着
江戸東京博物館