
戦前東京都墨田区で干物雑穀商を営んでいた寄贈者の家で使用されたもの
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 針箱
- 資料番号
- 88000743
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 19.2 cm x 14.0 cm x 4.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172219.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

相渡申質地証文之事(市原郡草苅村文書)
大□村 質地主 庄助/他4名作成
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年7月興行筋書
江戸東京博物館

松竹家庭劇 昭和十三年九月興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

天平の甍
井上靖
江戸東京博物館

絵入人情 自由新話
渡辺義方,花笠文京/編輯 月岡芳年/画
江戸東京博物館

上野公園奠都三十年祭祝賀会
橋本周延/画 朝/彫
江戸東京博物館

貴人風俗(2)
江戸東京博物館

3 戦国雑兵 [草原での対決](「モダン日本」)
清水崑
江戸東京博物館

駅前の日本人たち
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

ウイスキー配給券
江戸東京博物館

三河鳳来寺山守山青蛙
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

領収証 附属十一會
江戸東京博物館

曹洞宗大本山総持寺祖院
江戸東京博物館

昭和十一年七月 新聞切り抜き 誰にも出来る 梅干の漬け方(上)
江戸東京博物館

外来福の神ビリケン像
江戸東京博物館

岩井商店一階・二階平面図
江戸東京博物館