戦前東京都墨田区で干物雑穀商を営んでいた寄贈者の家で使用されたもの
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 針箱
- 資料番号
- 88000743
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 19.2 cm x 14.0 cm x 4.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172216.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
白日は我が霊なりし落葉かな
渡辺水巴
江戸東京博物館
赤十字社戦後臨時総会紀念画葉書ちらし
江戸東京博物館
氷枕
江戸東京博物館
三越歌舞伎十二月興行
[三越劇場]
江戸東京博物館
大泉西部地図(北豊嶋郡大泉村 九号ノ五)
江戸東京博物館
昭和十七年十一月 第七回東宝国民劇公演 帝国劇場番組
[帝国劇場]
江戸東京博物館
赤城山 正門
江戸東京博物館
露店の出店時間に関する陳情及びこれに対する東京都の意見
東京都露店対策部/作成
江戸東京博物館
[ろうそく台のデッサン1] (精霊流し)
清水崑
江戸東京博物館
売薬配置用預袋 磯城製剤起上り合名会社
江戸東京博物館
10円郵便はがき
江戸東京博物館
鉄棒構造面
江戸東京博物館
乍恐以書付御慈悲奉願上候(無宿八重蔵娘つた誘引の件宥免引渡願)
松平下総守領分武州埼玉郡小針村無宿八重蔵兄百姓茂八/他作成
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
民俗調査写真 木彫(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
浅草国際劇場
江戸東京博物館