
戦前東京都墨田区で干物雑穀商を営んでいた寄贈者の家で使用されたもの
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 携帯用タイプライター
- 資料番号
- 88000734
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 作者(文書は差出人)
- UNDER WOOD/製
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 25.6 cm x 29.8 cm x 10.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172206.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

前進座 1931年8月2日初日 (筋書)
前進座、若菜重太郎/編
江戸東京博物館

民俗調査写真 木造8232
永江維章/撮影
江戸東京博物館

顔拭きガーゼ
江戸東京博物館

手古舞 角帯(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館

出石県諸証文写(銀子借用証文12通)
江戸東京博物館

市村座顔見世番付
鳥居清満/画
江戸東京博物館

しん板 かくべえ
歌川芳藤/画
江戸東京博物館

日出山磁器製盃
江戸東京博物館

小金原御狩記
源行之/識
江戸東京博物館

陶製人形 子羊
江戸東京博物館

雑誌切り抜き 春霞・懸賞習字一等当選
笹田かづを子/画 堀川麦子/筆
江戸東京博物館

分間江戸大絵図
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

2 戦国雑兵 「主従山を下る・・・」(「新陽」)
清水崑
江戸東京博物館

[金銭品代書上]
茂木六兵衛
江戸東京博物館

新板改正 天保武鑑
江戸東京博物館