戦前東京都墨田区で干物雑穀商を営んでいた寄贈者の家で使用されたもの
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 炭おこし
- 資料番号
- 88000716
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 冷暖房具
- 年代
- 近代 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 11.8 cm x 29.0 cm x 9.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172187.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
一銭硬貨
江戸東京博物館
川根郡之内発知村林検地帳
江戸東京博物館
墓所水路台紙付(立体写真用)石神井池弁天堂
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
教師と生徒集合記念写真
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
写し絵写真「玉川文楽 独楽・花物」 コマを持つ人物
江戸東京博物館
御神像(比々多神社)
永江維章/編輯
江戸東京博物館
利息算説明および練習問題
江戸東京博物館
明治座 昭和38年5月上演台本 東宝喜劇の新緑公演 江分利満氏の優雅な生活
山口瞳/作 相良準/作
江戸東京博物館
型紙
江戸東京博物館
乍恐口上書を以奉願上候御事(凶作困窮のこと)
餌釣村肝煎 谷五郎/作成
江戸東京博物館
長袖上着
第二衣糧廠/製
江戸東京博物館
民俗調査写真 田遊び関係
永江維章/撮影
江戸東京博物館
小林源次郎、NHK「私の秘密」にて種板解説中の写真
江戸東京博物館
文化財調査 [御手伝普請の碑]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
戦前風刺漫画 リンカリ
江戸東京博物館
貝桶文紙入
江戸東京博物館