
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 蓄音機
- 資料番号
- 88000593
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- 日本ビクター蓄音器株式会社/製
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 42.8 cm x 40.8 cm x 33.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172073.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

219 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/653939-L.jpg)
[本堂](撮影地不詳)
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

戦時郵便貯金切手(抽選票)
江戸東京博物館

上野駅とその周辺
堀井猛司
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 神宮大麻について
大日本神祇会 東京府 東京市/製作
江戸東京博物館

反物に絵付けをする女性
江戸東京博物館

NET放送台本 新春特別番組 新笑喜劇人まつり ラッキーカムカム物語
名和青朗/脚本 喜劇人協会,NET/制作
江戸東京博物館

浅草松屋 全国共通男子既製服標準寸法
江戸東京博物館

松竹大歌舞伎 昭和26年8月巡業筋書 中村鴈治郎一座
江戸東京博物館

女性用高下駄
蒲田西口駅前 三越/製
江戸東京博物館

長板中形型紙 縞物糸入れ
江戸東京博物館

ポスター 下町こどもの遊び展
江戸東京博物館

修業証書
江戸東京博物館

日本人の正義感
岩瀬辰雄
江戸東京博物館

一つぶゑりどど一合
江戸東京博物館

THE NIKKAN JIJISHASHIN 第二二二五号
江戸東京博物館