
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 箏曲免許(奥)
- 資料番号
- 88000492
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 権大教正検校松本操貞
- 発行所(文書は宛先)
- 徳田花子/宛
- 年代
- 明治後期 明治37年1月 1904 20世紀
- 員数
- 1巻
- 法量
- 18.2 cm x 176.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-171973.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

出納日記
江戸東京博物館

岡田耕三あて葉書
小宮豊隆/作
江戸東京博物館

まねき板
江戸東京博物館

救世軍の感謝祭/三十五年の奮闘努力
東京市神田区一ッ橋通町救世軍本営 救世軍司令官中将 山室軍平/筆
江戸東京博物館

大正13年度東京市本郷区罹災救助金歳入出予算(第7号)
江戸東京博物館

帯
江戸東京博物館

さし絵 [看病する男] 東光太平記(48)
清水崑
江戸東京博物館

石川邸平面図
江戸東京博物館

江都御城詰番所之道絵図
江戸東京博物館

セルロイド玩具 カサ付アヒルの乳母車
江戸東京博物館

(万里之長城)長城ノ通路三米乃至六米
江戸東京博物館

廃業御届(娼妓廃業届)
江戸東京博物館

守田座辻番付 桜荘子後日文談 何張良夢の浮橋 星今宵逢夜睦語 駒迎野路の村雨
江戸東京博物館

[船が浮かぶ水辺](関東大震災関係写真)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

乍恐以書付奉歎願候(見沼代用水御普請の入用につき)
江戸東京博物館

武蔵国埼玉郡柿木村一件落着御裁許書写(源四良ら徒党乱妨につき)
江戸東京博物館