- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 古流生花中伝免状
- 資料番号
- 88000487
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 松旦齋越村理定/筆(古流生花会頭三世)
- 発行所(文書は宛先)
- 徳田定操/宛
- 年代
- 明治後期 明治35年11月3日 1902 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.3 cm x 49.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-171968.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
複製版画 東海道五拾三次 其二十二 岡部
江戸東京博物館
百姓代勤向規則
若松県/作成
江戸東京博物館
世界大都市会議関係テープ
江戸東京博物館
昭和十三年十一月 新聞切り抜き 毛のシャツを洗ふ時には
江戸東京博物館
[スクラップ]かっぱ風来 第1回~第28回
清水崑
江戸東京博物館
読売新聞ラヂオ版 第339号 通算17824号
江戸東京博物館
ぼんやり山のぼんたろう 下絵 ぼんやりせんにん 1
清水崑
江戸東京博物館
[金銭人名書上断簡]
江戸東京博物館
独楽 1
江戸東京博物館
相州箱根名所 箱根神社と九頭龍明神
江戸東京博物館
出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館
出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館
納札型木製看板 江戸芝大門綿平
江戸東京博物館
南座 昭和35年3月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃因会・三和会合同公演
南座宣伝係/編
江戸東京博物館
右大将様御前髪被為取頂戴之節之図、大御所様江於帝鑑之間御目見申上候節之図
牧野山城守/作成
江戸東京博物館
磁器製盃「日之出」
中島醸造/製
江戸東京博物館