
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 古流生花中伝書
- 資料番号
- 88000482
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 松旦齋越村理定/筆(古流家元会頭三世)
- 発行所(文書は宛先)
- 徳田定操/宛
- 年代
- 明治後期 明治35年11月 1902 20世紀
- 員数
- 1巻
- 法量
- 18.3 cm x 186.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-171963.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

長板中形型紙 縞物
江戸東京博物館
![作品画像:[富士を眺む]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/518519-L.jpg)
[富士を眺む]
江戸東京博物館

手芸セット(編物)
江戸東京博物館

下絵 烏
川村清雄/画
江戸東京博物館

江戸幕府大名見立
江戸東京博物館

「鬼ノ餅つき」種板の写真(大阪市立博物館所蔵種板写真)
江戸東京博物館

同盟ニュース 日ソ漁業問題の重大会談 ソ連の不誠意の為結論に達せず
江戸東京博物館

[領収書]
むさしや/作成
江戸東京博物館

月刊新協劇団 第六十三号
新協劇団
江戸東京博物館

富士扶桑教関係資料 烏帽子岩 御冨勢喜
江戸東京博物館

(諸覚書等控帳)
古道村庄屋 伝左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

原画6 歌舞伎のんき座 正月狂言「お染久松色読販」
清水崑
江戸東京博物館

大星由良之助
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

釣り棹
江戸東京博物館

印刷機
江戸東京博物館

芸術祭十一月大歌舞伎
歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館