
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 古流生花初伝口訣
- 資料番号
- 88000480
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 松旦齋越村理定/筆(古流生花会頭三世)
- 発行所(文書は宛先)
- 徳田定操/宛
- 年代
- 明治後期 明治37年11月 1904 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 23.4 cm x 16.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-171961.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

戦国雑兵 第43回 「ここは矢作の岡崎橋・・・」
清水崑
江戸東京博物館

長板中形染見本 54(1066~1085)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

トヨタニュース 第11号
江戸東京博物館

昭和十年十一月 新聞切り抜き 御存じですか?アルミの器の若返り
江戸東京博物館

荷物買受通帳
江戸東京博物館

室生犀星あて葉書 金沢の土産の礼
谷崎潤一郎/作
江戸東京博物館

ステレオ写真説明書 説明書 第二十五集
万国実体写真協会東京本部/製造
江戸東京博物館

[古墳]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

明治座 昭和29年3月興行パンフレット 新国劇 更生二十五周年記念 沢田祭 王将(千日手の巻) 酒ッ乞食 王将(関西名人の巻) 白野弁十郎
江戸東京博物館

スクーター広告 切り抜き
江戸東京博物館

酒宴の花 五編
よしむら養水/編
江戸東京博物館

三越の毛皮パンフレット
江戸東京博物館

手拭 「(後)藤錦」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

四十七士木像
江戸東京博物館

海苔切り機の歯 4枚歯
江戸東京博物館

青い鳥楽譜 第23編 土舟木舟・ふくろふ
佐々木英/編 岡本帰一/画
江戸東京博物館