
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 古流生花初伝口訣
- 資料番号
- 88000480
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 松旦齋越村理定/筆(古流生花会頭三世)
- 発行所(文書は宛先)
- 徳田定操/宛
- 年代
- 明治後期 明治37年11月 1904 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 23.4 cm x 16.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-171964.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

京都御所 日ノ御門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

魚とタマネギと鍋(外国製)
江戸東京博物館

黄林閣無茶会記
山下脱仙/筆 松永安左ヱ門/記
江戸東京博物館

注入器
MIMATSU & Co./製
江戸東京博物館
![作品画像:[煙管を持つ女性]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/05/510944-L.jpg)
[煙管を持つ女性]
江戸東京博物館

明治二十四年八月改正 東京市内人力車賃銭表
江戸東京博物館

変り織鏡入
江戸東京博物館

一ねんのさんすう一がっき
テスト研究会/編
江戸東京博物館

世界都市博覧会(入場券促進用リーフレット 第1期用)
江戸東京博物館

御検地帳之写
江戸東京博物館

東京劇場番組 昭和九年初春興行
江戸東京博物館

[物書きをしている男]
清水崑
江戸東京博物館

諸国名所百景 伊賀開戸山
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

4 戦国雑兵 [立小便](「新陽」)
清水崑
江戸東京博物館

法幢寺并建立覚控帳
江戸東京博物館