寄贈者の父が旭川在住の頃、ロシア人から購入したという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 足踏みミシン
- 資料番号
- 88000442
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 作者(文書は差出人)
- シンガー/製
- 年代
- 明治後期 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 43.0 cm x 88.0 cm x 78.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-171920.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
粉本 松下亀
柴田是真/画
江戸東京博物館
横浜
永江維章/編輯
江戸東京博物館
申渡(井上廉八 会計官筆生申付)
江戸東京博物館
昭和十年三月 新聞切り抜き よまないとそんをする 壁に絵を張る時・ジャガイモゆで方
江戸東京博物館
昭和42年度 超過負担に関する調(決算)
財務局主計部/作成
江戸東京博物館
手拭型紙 丸に違い鷹の羽「さのもと」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
新絵本太閤記 第四回[叢から銃をかまえる僧兵]
清水崑
江戸東京博物館
長板中形型紙 横棒縞
江戸東京博物館
(詫入申一札之事)他
大曲村名主 三郎兵衛/他5名作成
江戸東京博物館
文化財調査写真 玉造址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
上(継立人馬助成願につき書上)
角間川村肝煎後見 最上久右衛門/他作成
江戸東京博物館
国立劇場 第21回 舞踊公演台本 京阪の歌舞伎舞踊
江戸東京博物館
雛道具 高杯
江戸東京博物館
写真 和服女性
大阪北新地 若林益/撮影
江戸東京博物館
メトロニュース NO.13
江戸東京博物館
地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館