
昭和53年(1978)、港区虎ノ門で出土したものという
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 灯明皿
- 資料番号
- 88000441
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- 江戸時代 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.2 cm x 2.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-171919.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

全国小中学生募集絵画作品
中田印刷所/印刷
江戸東京博物館

雛人形一式 橘
江戸東京博物館

隅田公園本所側牛島神社跡擁壁其他工事設計圖
江戸東京博物館

スケッチ [手袋を編む女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

諸大名船絵図 播州龍野 脇坂淡路守
湖星/画
江戸東京博物館

身上調書
陸軍/作成
江戸東京博物館

今戸人形 客寄河童
金沢春吉/作
江戸東京博物館

教導立志基 織田信長
小林清親/画
江戸東京博物館

江戸近国大風大つなみ並焼場場所附
江戸東京博物館

羊飼いの小休止
江戸東京博物館

吊灯台
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1895年 芝罘港の鳥瞰図 Bird’s-eye view of Chefoo Harbour
江戸東京博物館

実用新案小山式あやめ風呂釜 チラシ
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第43回
清水崑
江戸東京博物館

明治天皇御大喪儀 御親族総代二條公爵 待医大喪使事務官
江戸東京博物館

文化財調査写真 壺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館