 
        昭和53年(1978)、港区虎ノ門で出土したものという
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 灯明皿
- 資料番号
- 88000441
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- 江戸時代 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.2 cm x 2.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-171919.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    第54回 東京交響楽団定期演奏会
江戸東京博物館
 
		    電車往復乗車券 皇太子殿下御結婚奉祝記念 25円
江戸東京博物館
 
		    前田晁あて書簡 出版社に紹介してもらった礼
池田永一治/作
江戸東京博物館
 
		    出納日記
江戸東京博物館
 
		    秉燭
江戸東京博物館
 
		    力革
江戸東京博物館
 
		    上総国夷隅郡部原村名主江沢家文書
江戸東京博物館
 
		    東京名所絵葉書
江戸東京博物館
 
		    築地小劇場公演 「瓦斯マスク・旅路の終り」
江戸東京博物館
 
		    明治七年甲戌太陽略暦
江戸東京博物館
 
		    大日本校訂大蔵経 景徳伝灯録
江戸東京博物館
 
		    飯田助右衛門宛書簡(みくじ版木の件不都合につき当分見合せる旨)
平林山中沢祐順
江戸東京博物館
 
		    人形 女学生
江戸東京博物館
 
		    地所質入増金契約証(惣金187円50銭)
江戸東京博物館
 
		    旗は日の丸値は丸公
江戸東京博物館
 
		    北海道の旅
江戸東京博物館